2022年 05月 20日
以下は、365のPowerPointです。 ![]() 上部に表示されるカテゴリーも増えています。非常に種類が豊富です。 ![]() ![]() バージョンは、365も2019も同じです。バージョン 2204 (ビルド 15128.20248) ![]() Office2019でも、サブスクライバーであれば、365と同じように表示されるかもしれません。 Microsoft Office でアイコンを挿入する(Microsoft) ![]() カテゴリーの中に「人物の切り絵」などもあり、面白いです。 ![]() ![]() このアイコンですが、挿入後、分解したり、色を編集することができます。 たとえば、「プロセス」から以下の画像を挿入します。 ![]() ![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アイコンは、ピクチャーグラフを作成する時の画像として使用するのもおすすめです。 2022年 05月 13日
Microsoft 365のPowerPointでは、「オブジェクトの選択と表示」と右クリックのショートカットメニューには「ロック」というコマンドがあります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バージョンアップによって、他のアプリケーションでも使用できるようになるといいですね。 この記事のバージョンは、2204(ビルド 15128.20224)です。
![]() 2022年 04月 25日
「標準」表示モードのノートペインは、「ノート」表示モードで書式設定しても、その書式がそのまま表示されるわけではありません。 ノートの作成については、以下の記事で解説しています。 「標準」表示モードでは、太字や下線、箇条書きなどの書式設定はできても、フォントサイズは調整できません。 ズームを使って拡大/縮小ノートの文字列全体を拡大/縮小することはできます。 まず、ノートペイン内でクリックします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文字列の書式表示をオンにして書式を表示「文字列の書式表示」をオンにすると、ノートペインの文字列のフォントサイズや斜体の書式を表示できます。 「文字列の書式表示」は、アウトライン表示モードのアウトラインペインで右クリックして、ショートカットメニューから「文字列の書式の表示」をクリックします。 ![]() |
サイト内検索
記事ランキング
最新の記事
検索
外部リンク
連絡先
| |||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||