2012年 03月 11日
XPにはWindows Searchというデスクトップ検索機能があります。 ダウンロード詳細 Windows XP 向け Windows Search 4.0 (KB940157) いつ、この機能をインストールしたのか分かりませんが、この機能は便利なようで、不便なんですよ。 スタートメニューから「検索」をクリックすると、「Windows Search」が起動します。 だけど、共有ファイルサーバーのフォルダを検索したい場合は、以前のコンパニオン検索を使う必要があります。 ![]() 面倒なので、削除しょうと「プログラムの追加と削除」からインストールしようとしたら、 ない!? ネットで検索してみると、Windows Searchを再インストールすると表示されるようになるとのこと。 再インストールしてみたけど、まだ表示されない。 再度、検索してレジストリをいじったみたら、やっと「プログラムの追加と削除」に「Windows Search」が現れた。アンインストールを実行。 スタートメニューの「検索」をクリックすると、従来のコンパニオンが表示された。(^.^) ![]() が!、が、ですよ。今度は、Outlook2007で便利な検索が出来なくなってた。 いつもなら、検索横のボタンをクリックすると、↓の画面が表示されていたのに・・ これは、困った!!この機能は便利で良く使うのになぁー ↓Windows Searchをインストールしてた時の画面です。 ![]() Window Serachをアンインストールすると、「クイック検索を有効にするには、ここをクリックしてください」という情報バーが表示され、そのバーをクリックすると、↓のメッセージウィンドウが表示されます。 ![]() 「はい」をクリックすると、さっきアンインストールした「Windows Search」のダウンロードページが表示されます。仕方なく、再度 インストールしました(>_<) ![]() そこで再び、ネットで検索すると、ヒットしました! Windows デスクトップ サーチをインストールした XP で、標準の検索画面を使用したい さっそくレジストリをいじってみました。↓のとおりに辿っていき、 HKEY_CURRENT_USER Software Microsoft Windows Desktop Search DS 「DS」の「ShowStarSearchBand」をダブルクリックして「値のデータ」を「0」にします。 無事、成功! ![]() 検索はコンパニオンで、Outlookのクイック検索はそのままです。 ふーーーーっ、疲れた(_ _。)・・・シュン
by hama_y
| 2012-03-11 19:11
| Windows
|▲TOPへ
|
サイト内検索
記事ランキング
最新の記事
リンク
カテゴリ
全体Windows IME Office共通 Word Excel PowerPoint Access Outlook Internet Explorer Outlook Express ホームページビルダー ATOK 一太郎 筆まめ 筆王 筆ぐるめ PhotoshopElements ネットワーク PCインストラクター ああ~お客様 (@_@) iPhone SharePoint 未分類 以前の記事
2018年 03月2018年 01月 2017年 12月 more... 検索
外部リンク
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||