hamachan.info カテゴリーへ
トップ | ログイン
スライドショー実行時にショートカットキーが有効にならない
2012年 10月 22日
PowerPointのスライドショー実行時に「W」キーを押すと、スクリーンが白くなり、「B」キーを押すと、黒くなります。

今日、「W」キーや「B」キーを押しても、変わらないとの質問を受けました。

よく見ると、ウィンドウの左上に「W」が入力されるようになっていました。

そこで、「半角/全角」キーを押して、直接入力モードにして「W」キーを押してもらうと、ちゃんと白い画面になりました。

「発表者ツール」でも日本語入力がオンになっていると、同じように押したキーがそのまま画面左上に表示されることがあります。

発表者ツールを使用する場合は、日本語入力をオフにしておくほうがいいと思います。





<< スライドショーのヘルプ 接続が切れたコネクタを再び接続する >>



パソコンのお役立ち機能を一緒に学びませんか?[初心者のためのOffice講座 hamachan.info]のサポートブログです。
by はま
サイト内検索
記事ランキング
最新の記事
Wordの新規文書のフォント..
at 2025-05-29 15:56
365 Excelの「セルに..
at 2024-12-12 11:31
「書式のコピー/貼り付け」が..
at 2024-08-15 16:00
Excelにチェックボックス..
at 2024-08-05 19:10
Windows10のタスクバ..
at 2024-06-04 20:42
検索
外部リンク
連絡先