2006年 05月 17日
こういう数ってどうやってわかるかというと、相当めちゃくちゃな数字を入力して「Enter」キーを押してみるといいのです。Windowsがちゃんと修正してくれます。(^.^) このプログラムの数の場合は、メッセージボックスは表示されませんが、Officeの場合はメッセージが表示されることが多いと思います。 いくつまでOKかな?←を参考にしてくださいね。 ------------------------------------------------------------- なぜ「小さいアイコン」かというと、これもまたWindowsが教えてくれるんですよ。 「大きいアイコン」で設定すると、「スタート」ボタンをクリックしたときに↓のような吹き出しが表示されます。 私のノートパソコンでは、小さいアイコンで「22」に設定すると、このバルーンは表示されなくなりました。もう一台のパソコンでは「24」まででした。おそらくディスプレイの大きさによって、変わるんでしょうね。 ![]() --------------------------------------------------------------- 「スタート」ボタンを右クリック。ショートカットメニューから「プロパティ」をクリック。 ![]() 「タスクバーと[スタートメニュー]のプロパティ」ダイアログボックスから「カスタマイズ」をクリック。 ![]() 「[スタート]メニューのカスタマイズ」ダイアログボックスからアイコンのサイズは小さいアイコンを選択して、プログラムは30に設定して「OK」ボタンをクリックします。 ![]() 「スタート」ボタンをクリックしてみてください。縦にビロ~ンと長くなりましたね(^.^) ![]() スタートメニュー←こちらも参考にしてくださいね。
by hama_y
| 2006-05-17 08:48
| Windows
|▲TOPへ
|
記事ランキング
最新の記事
検索
外部リンク
連絡先
| |||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||