2005年 06月 15日
Excelのセルのデータを非表示にしたいのだけど・・と。 あっ、これは知ってる! うっ、でも・・あれ?ユーザー定義に何かを3つ入力してたんだけど・・なんだっけ? ファイルもUPしたはずなのに・・こんなもんです。(^^ゞ ------------------------------------------- 非表示にいたいセルをクリックしてアクティブにします。 右クリックのショートカットメユーから「セルの書式設定」をクリックします。 「セルの書式設定」ダイアログボックスの「表示形式」タブの「ユーザー定義」をクリックします。 そして「種類」のテキストボックスに「;(セミコロン)」を3つ入力して「OK」ボタンをクリックします。 ![]() これじゃわからん?、どういう時に使うのか?と、思われた方は ↓を参照してくださいね。 セルのデータを非表示に
by hama_y
| 2005-06-15 12:37
| Excel
|▲TOPへ
|
サイト内検索
記事ランキング
最新の記事
リンク
カテゴリ
全体Windows IME Office共通 Word Excel PowerPoint Access Outlook Internet Explorer Outlook Express ホームページビルダー ATOK 一太郎 筆まめ 筆王 筆ぐるめ PhotoshopElements ネットワーク PCインストラクター ああ~お客様 (@_@) iPhone SharePoint 未分類 以前の記事
2018年 03月2018年 01月 2017年 12月 more... 検索
外部リンク
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||