2005年 07月 18日
![]() 「設定」ボタンを押すと・・ ![]() そしてまた「設定」ボタンを押すと・・ ![]() いろいろな機能があるみたいだけど・・ うーん、固定キーを使うとね、 文字入力で記号を入力したりするときに「Shift」キーを同時に押さなきゃ入力できない記号がありますね。そういうときに同時に押さなくても、「Shift」キーを押したあとに、目的のキーを押すと入力できます。 たとえば、「&」を入力したいときは、「Shift」キーと「6、お」と印字されたキーを同時に押しますね。固定キーをオンにしてると、「Shift」キーを押して、いったん指をキーボードから離して、「6、お」と印字されたキーを押しても、「&」が入力できるというわけです。 同時に二つのキーを入力するのが困難な方には便利かも? 「Shift」キーを2回続けて押すと、ロックされたり、あとは「NumLock」キーを押すと音を鳴らしたり・・ この機能をオンにすると、通知領域にアイコンが表示されます。 上が「Shift」キー、下三つが左から、「Ctrl」キー、「ウインドウ」キー、「Alt」キー 2回連続して、そのキーを押すと、アイコンに色がつきます。 アイコンをダブルクリックしてもダイアログボックスを表示することができます。 ![]()
by hama_y
| 2005-07-18 08:32
| Windows
|▲TOPへ
|
記事ランキング
最新の記事
検索
外部リンク
連絡先
| |||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||