アウトラインの詳細表示/非表示は「Shift」キーとマウスのホイールボタンで
2005年 07月 22日
Excelでアウトラインの設定をした場合、アウトラインの「詳細表示/詳細非表示ボタン」を使う代わりに「Shift」キーを使う方法もあります。

アウトラインの詳細表示/詳細非表示については、以下の記事を参照してください。


詳細を表示したい集計行や集計列でクリックします。
アウトラインの詳細表示/非表示は「Shift」キーとマウスのホイールボタンで_a0030830_20593432.gif
「Shift」キーを押したまま、マウスのホイールボタンを前方(先へ)へまわします。詳細を表示することができます。

アウトラインの詳細表示/非表示は「Shift」キーとマウスのホイールボタンで_a0030830_14042178.png

マウスのホイールボタンはここです。
アウトラインの詳細表示/非表示は「Shift」キーとマウスのホイールボタンで_a0030830_10093858.png
反対に「Shift」キーを押したまま、マウスのホイールボタンを後方(手前)にまわすと、詳細を非表示にできます。

アウトラインの詳細表示/非表示は「Shift」キーとマウスのホイールボタンで_a0030830_2101726.gif

また、集計行と集計列が交差するセルでクリックして「Shift」キーを押したままマウスのホイールボタンをまわすと、行も列も同時に表示/非表示にすることができます。
アウトラインの詳細表示/非表示は「Shift」キーとマウスのホイールボタンで_a0030830_2143350.gif
アウトラインの詳細表示/非表示は「Shift」キーとマウスのホイールボタンで_a0030830_2144148.gif

やっぱり「Shift」キーは面白いです。


<< [PowerPoint]表示の... アウトラインの自動作成 >>



パソコンのお役立ち機能を一緒に学びませんか?[初心者のためのOffice講座 hamachan.info]のサポートブログです。
by はま
サイト内検索
記事ランキング
最新の記事
365Excelの「セルにフ..
at 2024-12-12 11:31
「書式のコピー/貼り付け」が..
at 2024-08-15 16:00
Excelにチェックボックス..
at 2024-08-05 19:10
Windows10のタスクバ..
at 2024-06-04 20:42
「クイックアクセスにピン留め..
at 2024-05-19 16:36
検索
外部リンク
連絡先