2015年 05月 01日
【空白スペースがある場合】 ①はセル「B1」からセル「D1」までを選択して、「選択範囲内で中央」の設定をしています。 ![]() ③はセル「D3」に空白スペースがあります。 ![]() セル「C2」とセル「D3」の空白スペースを除くと②も③も中央に配置されます。 ![]() 【範囲選択内の左端のセル以外のセルに文字列を入力】 範囲選択するセルの一番左のセルに文字列が入力されていないと、中央に表示されません。 ①はセル「B1」に入力しています。 ②はセル「C2」に入力しています。 ![]() なにかの折に、隣のセルに「範囲選択内で中央」の書式が設定が残っていて、それに気が付かないこともあります。 ![]() 「選択範囲内で中央」の書式は、「セルのスタイル」へ登録しておくと便利です。
by hama_y
| 2015-05-01 01:18
| Excel
|▲TOPへ
|
記事ランキング
最新の記事
検索
外部リンク
連絡先
| |||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||