2015年 11月 03日
Windows10のタスクバーにある検索ボックスは便利で、たまに使っていたのですが・・・ 今日、使おうとしたら・・・・できない???検索ボックスに文字入力はできます。だけど、検索してくれない。 ずっと考えてるような???えええーーーっ?なんで? ![]() もう一台のWindows10では、通常どおり検索ボックスで検索できるのに。。。 う~ん?何かしたっけかなぁ~と考えると・・ もしかして!!昨日、Acrobat Readerの新しいのをインストールした気がする。 使えますよ?準備ができました?とか何とか、お知らせがあったから、何も考えずにインストールしたんだ。 デスクトップを見ると、アイコンがあった。「Acrobat Reader DC」がある。 ![]() 試しに「Acrobat Reader DC」をアンインストールしてみた。 変化なし。でも、再起動すると・・・ 検索できるようになりました!!(⌒▽⌒;) オッドロキー 原因は、「Acrobat Reader DC」だったとは?恐るべし! ![]() Edgeで、PDFは開けるから、しばらくインストールは止めておこう。 Windows10ではAdobe Readerが不要 そういえば、Acrobat Reader DCをインストールしたWindows7でも、AccessのフォームにリンクしていたPDFファイルが開けなかったなぁ。
by hama_y
| 2015-11-03 17:46
| Windows
|▲TOPへ
|
サイト内検索
記事ランキング
最新の記事
リンク
カテゴリ
全体Windows IME Office共通 Word Excel PowerPoint Access Outlook Internet Explorer Outlook Express ホームページビルダー ATOK 一太郎 筆まめ 筆王 筆ぐるめ PhotoshopElements ネットワーク PCインストラクター ああ~お客様 (@_@) iPhone SharePoint 未分類 以前の記事
2018年 03月2018年 01月 2017年 12月 more... 検索
外部リンク
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||