hamachan.info カテゴリーへ
トップ | ログイン
ワークシートの列幅と行の高さの単位
2005年 08月 19日
列番号や行番号の境でクリックすると下のように

幅:8.38(72ピクセル)
高さ:13.50(18ピクセル)と表示されますね。
ワークシートの列幅と行の高さの単位_a0030830_7245037.gif
ワークシートの列幅と行の高さの単位_a0030830_7245880.gif
「これって、どうみても幅の方が広いのに?なぜですか?」

という質問を受けて、ちゃんと答えられなかった苦い経験があります。

幅は、ワークシートに設定されている標準フォントの半角文字の「文字数」が単位になっているからです。
列幅には、8.38個の文字数が入れられるということ。

高さは、フォントの設定に関係なく「ポイント数」が単位になっているんですねぇ。

同じ単位のピクセル値では、幅72、高さ18で納得ができますけどね・・


Excel2007以降は、[ページレイアウト]ビューに切り替えると、センチメートルで列幅と行の高さを調整することができます。
ワークシートの列幅と行の高さの単位_a0030830_11513059.png

以下の記事で解説しています。

単位は、ミリメートルで表示することもできます。


<< 「選択範囲内で中央」を設定する... 表を作りたい(5) >>



パソコンのお役立ち機能を一緒に学びませんか?[初心者のためのOffice講座 hamachan.info]のサポートブログです。
by はま
サイト内検索
記事ランキング
最新の記事
Wordの新規文書のフォント..
at 2025-05-29 15:56
365 Excelの「セルに..
at 2024-12-12 11:31
「書式のコピー/貼り付け」が..
at 2024-08-15 16:00
Excelにチェックボックス..
at 2024-08-05 19:10
Windows10のタスクバ..
at 2024-06-04 20:42
検索
外部リンク
連絡先