hamachan.info カテゴリーへ
トップ | ログイン
エックスサーバーの拡張モジュールmod_pagespeedについて
2016年 08月 31日
5月にエックスサーバーに移転したので、便利なものは使おうと思い「mod_pagespeed」をONにしました。mod_pagespeedについては、下の記事に詳細に記されています。
mod_pagespeed設定 | レンタルサーバー【エックスサーバー】

設定は超簡単です。サーバーパネルの「mod_pagespeed」の設定画面で「ONにする」ボタンをクリックするだけです。
エックスサーバーの拡張モジュールmod_pagespeedについて_a0030830_21044535.gif
【メリット】
Webページの表示速度が速くなるとのことで、さっそくGoogleのスピードテストを実施して分析しました。ホー!確かにモバイルもパソコンも点数が良くなった♪これは嬉しいですね。

【デメリット】
Wordpressで作成しているサブドメインのサイト(ヨガと更年期)で、CSSをいじるとWebページに反映されないことがありました。おかしいなぁ?と何度もCSSのコードを見直しがミスはない。いろいろ検索していると、mod_pagespeedが原因かもしれないと思い当たりました。mod_pagespeedをオフにすると、すぐに反映されました。ふーっ。やれやれです。変更した内容が反映されるのに時間がかかるのかもしれませんが、すぐに確認したい場合はオフにしないといけません。そのあと、またオンにすればいいのですが。

そして、もう一つ。メインサイト(初心者のためのOffice講座)では、javascriptを使って最終更新日時を自動表示するようにしているのですが。これが、現在時刻が表示されるようになります。Wordpressではなく、ホームページビルダーで作成している静的サイトです。
HTMLファイルの中に↓のように記述しています。
<script type="text/javascript"><!--
document.write( "Last update : " , document.lastModified );
// --></script>

Webページには、下のように表示されます。
エックスサーバーの拡張モジュールmod_pagespeedについて_a0030830_20550095.gif
最初 気がつかなかったのですよ。でも、あれ?なんかおかしいぞ??といろいろ調べて、やっとmod_pagespeedが原因だと分かったのです。確かめるため、エックスサーバーのサポートへメールで問い合わせたところ、

本件はお客様ご指摘のとおり、mod_pagespeedの仕様上の問題のようでございます。

JavaScriptにて『document.lastModified』を実行した場合、HTTPレスポンスヘッダの「Last-Modified」を参照いたします。

この項目がなければ「Date」を参照するという仕様でございます。

Last-Modified」はアクセスしたファイルの最終更新日、Date」はアクセスした日時を返します。

mod_pagespeed」を有効にした場合、仕様によってHTTPレスポンスヘッダのLast-Modified」が取得できなくなるため、

Date」(現在時刻)が返される、といった状況でございます。

こちらにつきましては現状、

・「mod_pagespeed」を無効にする

・別の方法で更新日時を表示する

いずれかの対応をご検討いただくほかございませんことを

ご了承くださいませ。
とのことでした。

仕方ないですね。mod_pagespeedは、ドメインごとの設定になりますので、オフにしています。

<< 演算フィールドの書式設定 グラフの線の名前 >>



パソコンのお役立ち機能を一緒に学びませんか?[初心者のためのOffice講座 hamachan.info]のサポートブログです。
by はま
サイト内検索
4Kも無料の動画素材サイト【動画AC】
記事ランキング
最新の記事
Windows11のエクスプ..
at 2024-03-09 11:40
Microsoft 365の..
at 2024-03-03 17:31
リセットしても文字の配置はリ..
at 2024-02-27 20:46
Bingのホームページをカス..
at 2023-11-24 16:21
画像をセルに配置(挿入した画..
at 2023-11-15 16:54
検索
外部リンク
連絡先
問い合わせ