ワードの文字化け?
2016年 09月 18日
Wordの文書が文字化けしたような、英語表記?のようになってしまった場合は、おそらくフィールドコードが表示されている状態だと思います。

たとえば、下のように漢字にふりがなを振ったり、囲い文字を使った文書があります。
ワードの文字化け?_a0030830_09491764.gif
これをフィールドコード表示にすると、下のようになります。
ワードの文字化け?_a0030830_09494160.gif
思いもよらず、上記のような表示を見てびっくりされることもあると思います。
慌てず、「Alt」キーと「F9」キーを押してください。

フィールドコードの表示、非表示の切り替えのショートカットは、「Alt」+「F9」です。

ふりがなや囲い文字、自動日付などを挿入したとき、挿入したふりがななどを編集する場合に使用します。
もし、「Alt」+「F9」でも表示/非表示が切り替わらない場合は、オプションから設定することもできます。
通常は、このショートカットキーで連動します。

「ファイル」タブの「オプション」をクリック。「詳細設定」にある「値の代わりにフィールドコードを表示する」のチェックボックスを確認してください。
ワードの文字化け?_a0030830_09580031.gif
Wordのフィールドコードを編集した活用は、以下で解説しています。Word2003で解説している記事もありますが、基本操作は同じです。







日付の自動更新もフィールドコードです。


<< キーワード検索 テーブルの集計のプルダウンメニ... >>



パソコンのお役立ち機能を一緒に学びませんか?[初心者のためのOffice講座 hamachan.info]のサポートブログです。
by はま
サイト内検索
記事ランキング
最新の記事
365Excelの「セルにフ..
at 2024-12-12 11:31
「書式のコピー/貼り付け」が..
at 2024-08-15 16:00
Excelにチェックボックス..
at 2024-08-05 19:10
Windows10のタスクバ..
at 2024-06-04 20:42
「クイックアクセスにピン留め..
at 2024-05-19 16:36
検索
外部リンク
連絡先