IMEのシステム辞書の[標準拡張辞書]は消え[標準統合辞書]へ
2017年 06月 14日
Windows10のIMEの質問があり、久しぶりに言語バーのプロパティから「Microsoft IMEの詳細設定」を見てみると、なんかシステム辞書がスッキリしてるような。。。。
※Outlookを使っている場合は、Outlook 連絡先辞書が表示されます。
IMEのシステム辞書の[標準拡張辞書]は消え[標準統合辞書]へ_a0030830_20301989.png
Outlookを使っていない場合は、以下のようになっています。
IMEのシステム辞書の[標準拡張辞書]は消え[標準統合辞書]へ_a0030830_20314638.png

従来のシステム辞書は、以下のとおりです。「標準拡張辞書」というのがあったんですね。今日気がついたのですが、システム辞書には「標準拡張辞書」が消えていました。
IMEのシステム辞書の[標準拡張辞書]は消え[標準統合辞書]へ_a0030830_20281859.gif
その代わりに、「標準統合辞書」という新しい辞書が入っていました。「辞書の情報」をクリックすると、
IMEのシステム辞書の[標準拡張辞書]は消え[標準統合辞書]へ_a0030830_20393169.png
下のように記されています。
「この辞書は、Microsoft(R) IMEの標準統合辞書です。
この辞書は、従来の標準辞書および標準拡張辞書(最新語辞書、人名地名辞書、カタカナ英語辞書、記号辞書、顔文字辞書)を統合し、さらに語彙を強化したものです。」
IMEのシステム辞書の[標準拡張辞書]は消え[標準統合辞書]へ_a0030830_20395259.png

いつの間に統合されちゃったんでしょうね。

これが原因かどうかは分かりませんが、「顔文字が表示されなくなった」とか、「変換候補の文字が少なくなった」という声を聞くことがあります。
以下の方法で設定すると解決することがあります。



by hama_y | 2017-06-14 20:45 | IME
|▲TOPへ

<< ゴールシークのボタンの位置 ピボットテーブルのフィールドリ... >>



パソコンのお役立ち機能を一緒に学びませんか?[初心者のためのOffice講座 hamachan.info]のサポートブログです。
by はま
サイト内検索
記事ランキング
最新の記事
365Excelの「セルにフ..
at 2024-12-12 11:31
「書式のコピー/貼り付け」が..
at 2024-08-15 16:00
Excelにチェックボックス..
at 2024-08-05 19:10
Windows10のタスクバ..
at 2024-06-04 20:42
「クイックアクセスにピン留め..
at 2024-05-19 16:36
検索
外部リンク
連絡先