Word2016/2019で段落記号と改行記号の大きさがフォントサイズになる
2019年 12月 16日
Wordでフォンサイズを変更すると、段落記号や改行記号もフォントサイズになるという情報があり、私も試してみました。
私は、永続ライセンスのOffice2019を使用しています。
フォントサイズを「26」に変更すると、以下のように段落記号も改行記号も大きくなってしまいました。
段落記号を含んでサイズ変更しています。
なんか気持ち悪いですね。タブ記号も大きくなります。
Word2016/2019で段落記号と改行記号の大きさがフォントサイズになる_a0030830_10404784.png
改行記号は、「Shift」と「Enter」を押しています。
Word2019のバージョンは、以下のとおりです。
バージョン1911(ビルド 12228.20364)です。
Word2016/2019で段落記号と改行記号の大きさがフォントサイズになる_a0030830_16402127.png
Word2016でも同じ現象です。Word2016のバージョンも同じです。

Word2013では、以下のようになります。これが、従来の表示です。フォントサイズは同じ「26」にしています。
これも段落記号を含んでフォントサイズ変更していますが、文字のサイズだけ大きくなって、段落記号も改行記号も大きさは変わりません。
タブ記号の大きさも変わりません。
Word2016/2019で段落記号と改行記号の大きさがフォントサイズになる_a0030830_10404699.png
はやく改善されるといいですね。

officeのバージョンの確認方法は、以下の記事で解説しています。


<< Officeの2020年1月の... Office2016とOffi... >>



パソコンのお役立ち機能を一緒に学びませんか?[初心者のためのOffice講座 hamachan.info]のサポートブログです。
by はま
サイト内検索
記事ランキング
最新の記事
365Excelの「セルにフ..
at 2024-12-12 11:31
「書式のコピー/貼り付け」が..
at 2024-08-15 16:00
Excelにチェックボックス..
at 2024-08-05 19:10
Windows10のタスクバ..
at 2024-06-04 20:42
「クイックアクセスにピン留め..
at 2024-05-19 16:36
検索
外部リンク
連絡先