新しい日本語IMEでは「誤変換レポート」の「設定」が有効にならない
2021年 02月 13日
Windows10 バージョン2004では、新しい日本語IMEが登場しました。

便利ななった機能もありますが、廃止になった機能もあります。以下の記事で少し解説しています。
いろいろ不具合もあるようですが、いずれ修正され改善されていくと思います。


タスクバーの入力モードで右クリックしたときに表示されるショートカットメニューに「誤変換レポート」というのがあります。

この誤変換レポートの「設定」ボタンが、どうやっても有効になりません。

タスクバーの入力モードで右クリックしてショートカットメニューから「設定」をクリックします。
新しい日本語IMEでは「誤変換レポート」の「設定」が有効にならない_a0030830_14564865.png
以下の[Microsoft IME]の画面が表示されますので、[使用状況データの収集]をクリックします。
新しい日本語IMEでは「誤変換レポート」の「設定」が有効にならない_a0030830_14594171.png

[データをファイルに保存する]をオン、[自動的にデータをMicrosoftに送信する]をオンにして、「Microsoft IME 誤変換レポートツールを開く」をクリックします。

しかし、以下の2つの設定をオフにしておくと、誤変換データが送信されることはないようです。

新しい日本語IMEでは「誤変換レポート」の「設定」が有効にならない_a0030830_14520063.png
「Microsoft IME 誤変換レポート」の「設定」は有効になりません。
新しい日本語IMEでは「誤変換レポート」の「設定」が有効にならない_a0030830_14535833.png
ただ、「以前のバージョンのMicrosoft IMEを使う」をオンにすると、
新しい日本語IMEでは「誤変換レポート」の「設定」が有効にならない_a0030830_15130864.png
「Microsoft IME 誤変換レポート」の「設定」は有効になります。
新しい日本語IMEでは「誤変換レポート」の「設定」が有効にならない_a0030830_15174809.png

以前のバージョンのMicrosoft IMEを使用する方法は、以下の記事で解説しています。



「誤変換レポート」については、以下の記事で解説しています。

Windows 11では、[通知]設定に[IME]があります。設定をオフにしないと、入力ミスなどをしたときに画面右下にポップが表示されます。



by hama_y | 2021-02-13 15:24 | IME
|▲TOPへ

<< Windows10で「デバイス... アニメーションGIFの作成はP... >>



パソコンのお役立ち機能を一緒に学びませんか?[初心者のためのOffice講座 hamachan.info]のサポートブログです。
by はま
サイト内検索
記事ランキング
最新の記事
365Excelの「セルにフ..
at 2024-12-12 11:31
「書式のコピー/貼り付け」が..
at 2024-08-15 16:00
Excelにチェックボックス..
at 2024-08-05 19:10
Windows10のタスクバ..
at 2024-06-04 20:42
「クイックアクセスにピン留め..
at 2024-05-19 16:36
検索
外部リンク
連絡先