新日本語IMEではAccessの「ふりがなウィザード」が正常に動作しない
2021年 05月 27日
Windows10 バージョン2004で、新しい日本語IMEが登場しました。

便利になったものもありますが、いろいろ不具合などが報告され、修正もされているようです。
以下はMicrosoftのページです。


ふりがなウィザードの設定


先日、Accessでふりがなを自動表示してくれる機能を使っていたら、ふりがなの表示がおかしくなっていて、あれこれ悩んでしまいました。

テーブルをデザインビューで開いて、「会社名」フィールドのフィールドプロパティの「標準」タブの「ふりがな」のビルドボタン(…)をクリックします。
画像は、Access2019です。
新日本語IMEではAccessの「ふりがなウィザード」が正常に動作しない_a0030830_11313623.png
「ふりがなウィザード」が起動しますので、以下のように設定します。
ふりがなを入力するフィールドは「よみ」で、ふりがなの文字種は「全角カタカナ」を選択しています。

確認メッセージのウィンドウが表示されますので、「OK」ボタンをクリックして完了です。
新日本語IMEではAccessの「ふりがなウィザード」が正常に動作しない_a0030830_11355982.png
データシートビューに切り替えて、「会社名」フィールドに入力します。
以下のようになってしまします。
新日本語IMEではAccessの「ふりがなウィザード」が正常に動作しない_a0030830_12084142.png

Windows 10で新しい日本語IMEを使用しているAccess2013、2016、2019、365で同じ現象です。

従来のIMEに戻すと、正常に入力できるようになります。
新日本語IMEではAccessの「ふりがなウィザード」が正常に動作しない_a0030830_12010507.png

従来のIMEに戻す方法


従来の日本語IMEに戻すには、タスクバーのIMEモードで右クリックして、「設定」をクリックします。
新日本語IMEではAccessの「ふりがなウィザード」が正常に動作しない_a0030830_11512103.png
「全般」をクリックします。
新日本語IMEではAccessの「ふりがなウィザード」が正常に動作しない_a0030830_11513000.png
「以前のバージョンのMicrosoft IMEを使う」をオンにします。
新日本語IMEではAccessの「ふりがなウィザード」が正常に動作しない_a0030830_11520403.png
以下のようになります。
再起動の必要はありません。
新日本語IMEではAccessの「ふりがなウィザード」が正常に動作しない_a0030830_11531065.png

以下でも解説しています。

Accessでふりがなを自動的に入力する方法は、以下の記事で解説しています。


<< Microsoft Edgeの... Wordの原稿用紙で途中の線が... >>



パソコンのお役立ち機能を一緒に学びませんか?[初心者のためのOffice講座 hamachan.info]のサポートブログです。
by はま
サイト内検索
記事ランキング
最新の記事
365Excelの「セルにフ..
at 2024-12-12 11:31
「書式のコピー/貼り付け」が..
at 2024-08-15 16:00
Excelにチェックボックス..
at 2024-08-05 19:10
Windows10のタスクバ..
at 2024-06-04 20:42
「クイックアクセスにピン留め..
at 2024-05-19 16:36
検索
外部リンク
連絡先