新しい日本語IMEでは「F5」キーでIMEパッドを呼び出せない
2021年 06月 20日
Windows 10 バージョン2004では、新しい日本語IMEが登場しました。

しかし、これまで出来ていたことが出来なくなっていることがあります。

読めない漢字を入力する場合、IMEパッドを使用しますが、
この時、漢字の部首名が分かる場合は、部首名を入力後「F5」キーを押すと、部首名のIMEパッドを呼び出すことできていました。

これが出来なくなっています。
新しい日本語IMEでは「F5」キーでIMEパッドを呼び出せない_a0030830_16263669.png
同じように「外字」を作成した後、外字を入力するときも「F5」キーを使っていました。これもできません。
新しい日本語IMEでは、「F5」キーでIMEパッドを呼び出すことができなくなっています。

もし、「F5」キーでIMEを呼び出す操作を使っていたのであれば、IMEを旧バージョンに戻すことをお勧めします。

以前のバージョンのIMEに戻すと使用できるようになります。


新しい日本語IMEを使っているか、旧バージョンのIMEを使っているかは、タスクバーの入力モードで右クリックすると確認できます。
新しい日本語IMEでは「F5」キーでIMEパッドを呼び出せない_a0030830_15525995.png

また、不具合情報はMicrosoftのページでも確認できます。



by hama_y | 2021-06-20 16:41 | IME
|▲TOPへ

<< Windows 11にできる?... スクリーンキーボードで日本語入... >>



パソコンのお役立ち機能を一緒に学びませんか?[初心者のためのOffice講座 hamachan.info]のサポートブログです。
by はま
サイト内検索
記事ランキング
最新の記事
365Excelの「セルにフ..
at 2024-12-12 11:31
「書式のコピー/貼り付け」が..
at 2024-08-15 16:00
Excelにチェックボックス..
at 2024-08-05 19:10
Windows10のタスクバ..
at 2024-06-04 20:42
「クイックアクセスにピン留め..
at 2024-05-19 16:36
検索
外部リンク
連絡先