エクスプローラーに「最近使用したファイル」が表示されない
2021年 08月 06日
1台のWindows 10( バージョン 21H1)のエクスプローラーを開くと、「最近使用したファイル」が表示されていないことに気が付きました。

あれ?設定を外したのかしらと、「表示」タブの「オプション」をクリックして、
エクスプローラーに「最近使用したファイル」が表示されない_a0030830_17072858.png
「フォルダーオプション」の「全般」タブの「最近使ったファイルをクイックアクセスに表示する」のチェックボックスがオフになっていたので、オンしました。
エクスプローラーに「最近使用したファイル」が表示されない_a0030830_17080721.png
それでも、なぜか表示が変わりません。
おかしいなぁと思って、再度、「フォルダーオプション」を確認すると、チェックボックスがオフになってる?!
「へっ?」という感じですね。
たしかに、オンにしたはずなのに、、、何度やってもオンになりません。

他のWindows PCでは、オンになっていて、「最近使用したファイル」が表示されています。

そう言えば、このチェックボックスがオンにならないWindowsは、タスクバーのアプリで右クリックしても、ジャンプリストに最近使ったフォルダーが表示されていません。
エクスプローラーに「最近使用したファイル」が表示されない_a0030830_17313507.png
ジャンプリストの設定は、Windowsの設定で別にあるので、確認してみました。

デスクトップ上の何もない箇所で右クリックします。ショートカットメニューから「個人用設定」をクリックします。
エクスプローラーに「最近使用したファイル」が表示されない_a0030830_17323006.png
「個人用設定」の「スタート」にある「スタートメニューまたはタスクバーのジャンプリストとエクスプローラーのクイックアクセスに最近開いた項目を表示する」がオフになっていました。

この設定をオンにして、再度「フォルダーオプション」を開いて、オンにしたところ、設定が有効になりました。
エクスプローラーに「最近使用したファイル」が表示されない_a0030830_17334826.png
「フォルダーオプション」の「最近使ったファイルをクイックアクセスに表示する」と、「個人用設定」の「スタートメニューまたはタスクバーのジャンプリストとエクスプローラーのクイックアクセスに最近開いた項目を表示する」は連動してるんですね。

「フォルダオプション」の「最近使ったファイルをクイックアクセスに表示する」だけをオンにしても有効になりません。

「個人用設定」の「スタートメニューまたはタスクバーのジャンプリストとエクスプローラーのクイックアクセスに最近開いた項目を表示する」をオン/オフにすると、「フォルダオプション」の「最近使ったファイルをクイックアクセスに表示する」はオン/オフになります。


ジャンプリストやスタートメニューについては、以下で解説しています。



<< Officeのバージョンアップ... セルを選択してコピーすると、点... >>



パソコンのお役立ち機能を一緒に学びませんか?[初心者のためのOffice講座 hamachan.info]のサポートブログです。
by はま
サイト内検索
記事ランキング
最新の記事
365Excelの「セルにフ..
at 2024-12-12 11:31
「書式のコピー/貼り付け」が..
at 2024-08-15 16:00
Excelにチェックボックス..
at 2024-08-05 19:10
Windows10のタスクバ..
at 2024-06-04 20:42
「クイックアクセスにピン留め..
at 2024-05-19 16:36
検索
外部リンク
連絡先