2021年 09月 17日
![]() Excel2016では、バージョン2105 (ビルド 14026.20270)で、使用できるようになっています。これより少し前から追加されたのかもしれませんが。 ![]() ステータスバーに表示される数値は、「オートカルク」と呼ばれる数式不要の簡易計算機能です。 Excel2003までは、計算機能のうち、1つしか表示できなかったのですが、 Excel2007以降は、複数表示できるようになっています。 既定では、「平均」と「データの個数」と「合計」が表示されるようになっています。 設定するには、ステータスバーで右クリックして表示されるショートカットメニューでチェックを入れるだけです。 表示できるのは、平均、データの個数、数値の個数、最小値、最大値、合計です。 ![]() その範囲選択された数値の合計や、平均、データの個数が表示されます。文字列の場合は、「データの個数」のみ表示されます。 ![]() 「選択したセル範囲の合計(クリップボードにコピー)」と表示されるんですね!! ![]() ![]() クリックして貼り付けを実行すると、合計値が貼り付けられます。 ![]() すべての計算機能を表示してみました。 ![]() ![]() Office2016は、自動でアップデートされないことが多いようです。私の環境だけかもしれませんが。 手動でアップデートすることもできます。 戻すこともできますが、更新されない場合は、同じ方法でアップデートすることもできます。 クリップボードの履歴は、「Windows」+「V」で表示できます。
by hama_y
| 2021-09-17 14:53
| Excel
|▲TOPへ
|
記事ランキング
最新の記事
検索
外部リンク
連絡先
| |||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||