2021年 10月 08日
![]() バージョン2109(ビルド 14430.20234)の機能紹介で、アクセシビリティについて記されているので、もしかしたら、このバージョンからかもしれません。 最新チャネル リリースのリリース ノート - Office release notes | Microsoft Docs ![]() Excelのアクセシビリティ「Excelのオプション」ダイアログボックスの「アクセシビリティ」タブです。Excel2019、2016、365も同じです。 以下の画像は、Excel2019です。 「操作アニメーションをオフにする」設定や、アプリケーションの表示オプション、ドキュメント表示オプションなどは、必要であれば設定してください。 ![]() Wordのアクセシビリティ「Wordのオプション」ダイアログボックスの「アクセシビリティ」タブです。 2019、365とも同じです。 以下の画像は、Word2019です。 Wordにもアニメーションをオフにする設定があります。 Windows側の設定で操作しないと、オフにはできないようです。 Word2016には、「代替テキストの自動生成」はありません。 ![]() PowerPointのアクセシビリティ「PowerPointのオプション」ダイアログボックスの「アクセシビリティ」タブです。 2019、365とも同じです。 以下は、PowerPoint2019です。 PowerPoint2016には、「代替テキストの自動生成」はありません。 ![]() Outlookのアクセシビリティ「Outlookのオプション」ダイアログボックスの「アクセシビリティ」タブです。 「音声読み上げの表示」をオン/オフにする設定があります。 以下の画像は、Outlook2019です。 また、Outlook2016にはないのですが、Outlook2019と365には、「メッセージで@記号を使用した場合にメンションする名前の候補を表示する(Outlookの再起動が必要)」という項目があります。 「代替テキストの自動生成」は、Outlook2016にもあります。 ![]() Outlookのオプションの違いは、Exchangeを使用しているかどうかの違いかもしれません。 ![]() 「アクセシビリティ」の設定は、Backstageビューから「オプション」をクリックして表示する以外に、「校閲」タブの「アクセシビリティ」グループにある「アクセシビリティチェック」-「オプション:アクセシビリティ」から表示することもできます。 ![]() オプションの「アクセシビリティ」タブの「作業中にアクセシビリティチェックを実行する」をオンにすると、 ![]() メッセージをクリックすると、「作業ウィンドウ」にエラーや警告の内容が表示されます。 テーブルの下などに結合セルがあると、警告が表示されます。 ![]() 上記のExcelの画像は、バージョン2112のものです。また、以前と同じリボンの仕様に変わったようです。
by hama_y
| 2021-10-08 16:19
| Office共通
|▲TOPへ
|
サイト内検索
記事ランキング
最新の記事
検索
外部リンク
連絡先
| |||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||