2022年 01月 22日
![]() どのバージョンで追加されていたのかは、分かりませんが、私が気がついたのは、このバージョンということです。 既定では、オフになっています。 Excel2019の同じバージョンには、トラストセンターにこの設定項目はありません。 最新チャネル リリースのリリース ノート - Office release notes | Microsoft Docsの バージョン 2202 (ビルド 14931.20120) で、マクロ4.0について記載されていますが、Excel2019 でバージョンアップしても、この設定項目はありません。 ![]() セキュリティ設定により、Excel 4.0(XLM)マクロは無効になっています。XLMマクロの有効化の詳細については、[ヘルプ]をクリックしてください。 ![]() トラストセンターについては、以下の記事で解説しています。以前は、「セキュリティセンター」となっていました。 Excel2013までは、「セキュリティセンター」ですが、Excel2016とExcel2019は、途中で「トラストセンター」という名称に変わりました。 マクロ4.0の表示マクロ4.0は、今でも使うことができます。画像は、Microsoft 365のExcelですが、他のバージョンでも同じ操作で表示できます。 シート見出しで右クリックして、ショートカットメニューから「挿入」をクリックします。 ![]() ![]() ![]() 通常のマクロは有効にして、「Excel 4.0 マクロ」のみを無効にできるということですね。
by hama_y
| 2022-01-22 17:18
| Excel
|▲TOPへ
|
記事ランキング
最新の記事
検索
外部リンク
連絡先
| |||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||