hamachan.info カテゴリーへ
トップ | ログイン
Excelの「インクを図形に変換」は「なげなわ選択」を使って操作
2022年 04月 09日
Office2019とMicrosoft 365のOfficeには、「描画」タブに「インクを図形に変換」という機能があります。

手描きの図を図形に変換してくれるものです。
Excelの「インクを図形に変換」は「なげなわ選択」を使って操作_a0030830_21230549.png
手描きする前に「インクを図形に変換」のボタンをクリックします。
そして、ペンを使って図形を描画すると、図形に変換されます。必ず線は閉じます。

以下の画像は、以前のバージョンのものです。
現在のバージョンには、[描画]ボタンはありません。操作は同じです。
Excelの「インクを図形に変換」は「なげなわ選択」を使って操作_a0030830_21242026.gif
この「インクを図形に変換」ですが、以前は、Word、Excel、PowerPointも同じように操作できていました。

どのバージョンから変わったのか分かりませんが、Excel2019は、「なげなわ選択」を使用して操作するようになっています。

検証は、バージョン2203 (ビルド 15028.20160)です。

Excel2019の「インクを図形に変換」のボタンをポイントすると、ポップヒントは以下のように表示されます。
インクを図形に変換
自動的にインク描画を図形に変換します。
Excelの「インクを図形に変換」は「なげなわ選択」を使って操作_a0030830_06283565.png
でも、クリックすると、以下のようになります。クリックしてもボタンは有効になりません。

インクを図形に変換
インクをなげなわ選択で囲んでから、このボタンを使用してインクを図形または図表に変換します。
Excelの「インクを図形に変換」は「なげなわ選択」を使って操作_a0030830_21284644.png
使い方は、インクを選択して描画します。
そして、「なげなわ選択」をクリックします。
Excelの「インクを図形に変換」は「なげなわ選択」を使って操作_a0030830_21310882.png
なげなわで描画した図を囲みます。
Excelの「インクを図形に変換」は「なげなわ選択」を使って操作_a0030830_21315172.png
手描き図の右上に[インクを変換する]のマークが表示されます。そのマークをクリックします。
Excelの「インクを図形に変換」は「なげなわ選択」を使って操作_a0030830_21323438.png
図形に変換されます。
Excelの「インクを図形に変換」は「なげなわ選択」を使って操作_a0030830_21330931.png

「なげなわ」は、複数の手描き描画した図を選択して、まとめて図形に変換できます。
WordとPowerPointでは、[蛍光ペン]を選択すると[インクを図形に変換]は無効になりますが、Excelでは[蛍光ペン]を使用しても、なげなわで囲むと図形に変換できます。

Office2019の「図形に変換」については、以下の記事で解説しています。


Microsoft365ではPowerPointとExcelで「なげなわ選択」を使用

Microsoft365のExcelもExcel2019と同じように、「なげなわ選択」を使って操作します。

でも、365では、PowerPointも「投げ縄選択」を使用するようになっています。
検証は、バージョン2203 (ビルド 15028.20160)です。

「インクを図形に変換」をクリックすると、ボタンは有効にならず、以下のように表示されます。

インクを図形に変換
インクをなげなわ選択で囲んでから、このボタンを使用してインクを図形または図表に変換します。
Excelの「インクを図形に変換」は「なげなわ選択」を使って操作_a0030830_21370704.png
Microsoft 365のPowerPointには、「インクをテキストに変換」というコマンドがあります。
これもなげなわで囲みます。
Excelの「インクを図形に変換」は「なげなわ選択」を使って操作_a0030830_06533738.png

以下は、Microsoft 365のExcelですが、「インクを図形に変換」をポイント(合わせる)したときのポップヒントは、以下のように表示されます。

インクを図形に変換
自動的にインク描画を図形に変換します。
Excelの「インクを図形に変換」は「なげなわ選択」を使って操作_a0030830_21421568.png

「インクを図形に変換」をクリックすると、以下のポップヒントが表示されます。
インクを図形に変換
インクをなげなわ選択で囲んでから、このボタンを使用してインクを図形または図表に変換します。
Excelの「インクを図形に変換」は「なげなわ選択」を使って操作_a0030830_21423415.png
365では、「インクの再生」というボタンがあり、インクストロークの作成が自動的に再生されるようになっています。
Word、PowerPointにもあります。
Excelの「インクを図形に変換」は「なげなわ選択」を使って操作_a0030830_06541558.png
Microsoft 365の製品プランによって異なるかもしれませんので、検証環境の情報を載せておきます。
Excelの「インクを図形に変換」は「なげなわ選択」を使って操作_a0030830_07594625.png
Office2021の[描画]タブについては、以下の記事で解説しています。「インクの再生」コマンドがあります。



<< ノートペインのテキストを拡大/... 図形や画像を縮小すると移動ハン... >>



パソコンのお役立ち機能を一緒に学びませんか?[初心者のためのOffice講座 hamachan.info]のサポートブログです。
by はま
サイト内検索
4Kも無料の動画素材サイト【動画AC】
記事ランキング
最新の記事
Excel365の「ホーム」..
at 2023-03-10 12:22
Office2021の外観が..
at 2023-01-28 08:59
「スタイル」ウィンドウと「編..
at 2023-01-01 20:12
365のPowerPoint..
at 2022-12-14 15:56
条件付き書式の書式設定「塗り..
at 2022-11-07 18:14
検索
外部リンク
連絡先
問い合わせ