hamachan.info カテゴリーへ
トップ | ログイン
Windows 11の「絵文字」や「クリップボードの履歴」を表示するショートカットキー
2022年 07月 11日
Windows 11では、絵文字一覧とクリップボードの履歴を表示するウィンドウが合体しています。

Windows 10で絵文字を入力するショートカットキーは、「Windows」+「.(ピリオド)」です。
Windows 11の「絵文字」や「クリップボードの履歴」を表示するショートカットキー_a0030830_11170225.png
Windows 10での絵文字入力については、以下の記事で解説しています。

Windows 10でクリップボードを表示するショートカットキーは、「Windows」+「V」です。
Windows 11の「絵文字」や「クリップボードの履歴」を表示するショートカットキー_a0030830_11230311.png
Windows 10でのクリップボードの表示については、以下の記事で解説しています。


Windows 11では、「Windows」+「.(ピリオド)」でも、「Windows」+「V」でも表示できます。

表示されるタブが異なるだけです。
以下は、「Windows」+「.(ピリオド)」で表示した状態です。

一番左にある「最近使用したもの」が有効になっていますが、右隣のボタンが「絵文字」になります。
Windows 11の「絵文字」や「クリップボードの履歴」を表示するショートカットキー_a0030830_11335246.png
絵文字をクリックした状態です。従来通り、「顔文字と動物」、「人」、「記念日とオブジェクト」などカテゴリーに分類されています。
Windows 11の「絵文字」や「クリップボードの履歴」を表示するショートカットキー_a0030830_11391800.png

以下は、「Windows」+「V」を使用したときの状態です。
一番右端にある「クリップボードの履歴」が有効になっています。
Windows 11の「絵文字」や「クリップボードの履歴」を表示するショートカットキー_a0030830_11360256.png
Windows 11では、どちらのショートカットキーを使用しても、タブを切り替えることで使用できるようになっています。
合体したようです。

ちなみに上部のボタンは以下のように分類されています。
Windows 11の「絵文字」や「クリップボードの履歴」を表示するショートカットキー_a0030830_11463047.png
また、絵文字はIMEの入力候補一覧の右下のボタンからも表示できるようになっています。
Windows 11の「絵文字」や「クリップボードの履歴」を表示するショートカットキー_a0030830_11473927.png
クリップボードの履歴も進化しています。
右上の「詳細の表示」(…)をクリックすると、
Windows 11の「絵文字」や「クリップボードの履歴」を表示するショートカットキー_a0030830_11522138.png
「テキストとして貼り付け」コマンドが表示されるようになっています。
Windows 11の「絵文字」や「クリップボードの履歴」を表示するショートカットキー_a0030830_11522988.png

<< クエリデザインの「テーブルの追... Microsoft 365の「... >>



パソコンのお役立ち機能を一緒に学びませんか?[初心者のためのOffice講座 hamachan.info]のサポートブログです。
by はま
サイト内検索
4Kも無料の動画素材サイト【動画AC】
記事ランキング
最新の記事
Excel365の「ホーム」..
at 2023-03-10 12:22
Office2021の外観が..
at 2023-01-28 08:59
「スタイル」ウィンドウと「編..
at 2023-01-01 20:12
365のPowerPoint..
at 2022-12-14 15:56
条件付き書式の書式設定「塗り..
at 2022-11-07 18:14
検索
外部リンク
連絡先
問い合わせ