hamachan.info カテゴリーへ
トップ | ログイン
定型句のメニューが英語になった
2005年 12月 04日
時々、メニューバー「挿入」→「定型句」をクリックすると、以下のように英語表示になっていてびっくりすることがあります。
定型句のメニューが英語になった_a0030830_852951.gif

こういうときは、慌てず「あ」でも、「い」でもいいですから、何か一文字「日本語」を入力したあと、再度、開いてみてください。

日本語表示に戻っているはずです。
定型句のメニューが英語になった_a0030830_8534821.gif
アルファベットを入力したあと、定型句を表示すると英語表示になるようです。

<< 共有ブック 定型句を挿入する方法 >>



パソコンのお役立ち機能を一緒に学びませんか?[初心者のためのOffice講座 hamachan.info]のサポートブログです。
by はま
サイト内検索
記事ランキング
最新の記事
Wordの新規文書のフォント..
at 2025-05-29 15:56
365 Excelの「セルに..
at 2024-12-12 11:31
「書式のコピー/貼り付け」が..
at 2024-08-15 16:00
Excelにチェックボックス..
at 2024-08-05 19:10
Windows10のタスクバ..
at 2024-06-04 20:42
検索
外部リンク
連絡先