グラフの項目軸の反転
2006年 01月 08日
下のような横棒グラフがあった場合、項目軸を反転させて並び方を変えることができます。
グラフの項目軸の反転_a0030830_2128673.gif
「軸の書式設定」ダイアログボックスを表示させます。
ダイアログボックスを表示する方法はいくつかありますが、項目軸でダブルクリックする方法が早いと思います。
グラフツールバーからの表示、項目軸で右クリックしても表示できます。
詳細は以下の記事を参照してください。


「目盛」タブをクリックすると、「軸を反転する」という項目がありますので、そのチェックボックスをオンにして「OK」ボタンをクリックします。
グラフの項目軸の反転_a0030830_21363373.gif
項目軸を反転させて、並び方を逆にすることができました。
でも、数値軸も上にきていますね。
グラフの項目軸の反転_a0030830_21373137.gif
下のような3D横棒グラフの場合は、上と同じように項目軸を反転させても数値軸は移動しません。
グラフの項目軸の反転_a0030830_21402234.gif
3D横棒グラフの「軸の書式設定」ダイアログボックスを表示させます。

「目盛」タブをクリックして、「軸を反転する」のチェックボックスをオンにして、「OK」ボタンをクリックします。
グラフの項目軸の反転_a0030830_21395763.gif
数値軸はそのままで、項目軸のみ並びが逆になりました。
グラフの項目軸の反転_a0030830_21415633.gif

<< 入力規則 水平線 >>



パソコンのお役立ち機能を一緒に学びませんか?[初心者のためのOffice講座 hamachan.info]のサポートブログです。
by はま
サイト内検索
記事ランキング
最新の記事
365Excelの「セルにフ..
at 2024-12-12 11:31
「書式のコピー/貼り付け」が..
at 2024-08-15 16:00
Excelにチェックボックス..
at 2024-08-05 19:10
Windows10のタスクバ..
at 2024-06-04 20:42
「クイックアクセスにピン留め..
at 2024-05-19 16:36
検索
外部リンク
連絡先