サンプル文(ダミーテキスト)の表示
2006年 02月 13日
Wordを起動させて、半角で「=rand()」と入力して
サンプル文(ダミーテキスト)の表示_a0030830_14342787.gif

「Enter」キーを押すと、サンプル文が表示されます。ダミーテキストと呼ばれることもあります。
サンプル文(ダミーテキスト)の表示_a0030830_14344060.gif

=rand(1)なら1段落
=rand(7)なら7段落
となります。

また
=rand(8,1)だと
こうなります。 ↓ =rand(段落数,段落内の文の数)になります。
サンプル文(ダミーテキスト)の表示_a0030830_20583049.gif


ちょっと操作の確認をしたりする場合などには便利ですね。
Kちゃんから、教えていただきました。(^^)v

もし、サンプル文が表示されない場合は、以下の記事を参照してください。


PowerPointでは英文が表示されます。以下の記事を参照してください。


Word2007でのサンプル文については、以下の記事で記しています。

Word2013では、下のようになります。Word2016以降は、Word2013と同じ内容のテキストです。

Word、PowerPoint、Outlookのサンプル文については、以下の記事でまとめています。


Word、PowerPoint、Outlookのサンプル文については、以下の記事でまとめています。


Excelでは、サンプル文が表示されることはありませんが、セルにランダムな整数を表示することはできます。アドインや関数を使って表示することができます。


<< ルビに色をつける 可視セル選択 >>



パソコンのお役立ち機能を一緒に学びませんか?[初心者のためのOffice講座 hamachan.info]のサポートブログです。
by はま
サイト内検索
記事ランキング
最新の記事
365Excelの「セルにフ..
at 2024-12-12 11:31
「書式のコピー/貼り付け」が..
at 2024-08-15 16:00
Excelにチェックボックス..
at 2024-08-05 19:10
Windows10のタスクバ..
at 2024-06-04 20:42
「クイックアクセスにピン留め..
at 2024-05-19 16:36
検索
外部リンク
連絡先