数式が入ったセルにだけ保護を設定したい
2006年 03月 13日
せっかく作った数式は、保護したいですね。数式が入力されたセルのみをロックする方法です。

数式が入力されたセルを保護をしたいワークシートの全セル選択ボタンをクリックします。
ワークシート全体のセルが選択されます。
数式が入ったセルにだけ保護を設定したい_a0030830_21311328.gif

メニューバーの「書式」→「セル」を選択します。「セルの書式設定」ダイアログボックスを表示するショートカットキーは、「Ctrl」と「1」です。
数式が入ったセルにだけ保護を設定したい_a0030830_21353490.gif

「セルの書式設定」ダイアログボックスが表示されます。「保護」タブをクリックします。
「ロック」のチェックボックスが「オン」になっていると思います。
このチェックボックスをクリックして、オフにします。「OK」ボタンをクリックします。
数式が入ったセルにだけ保護を設定したい_a0030830_21373811.gif

範囲選択を解除します。「方向」キー、どれでもいいから押すと解除されます。
メニューバーの「編集」から「ジャンプ」をクリックします。ショートカットキーは「F5」です。
数式が入ったセルにだけ保護を設定したい_a0030830_21443081.gif

「ジャンプ」ダイアログボックスの「セル選択」ボタンをクリックします。
数式が入ったセルにだけ保護を設定したい_a0030830_21454659.gif

「選択オプション」ダイアログボックスから「数式」をクリックして「OK」ボタンをクリックします。
数式が入ったセルにだけ保護を設定したい_a0030830_21522914.gif

数式が入力されたセルだけが選択されます。
数式が入ったセルにだけ保護を設定したい_a0030830_2154257.gif

メニューバーの「書式」→「セル」をクリックして、「セルの書式設定」ダイアログボックスを表示します。「保護」タブをクリックして、「ロック」のチェックボックスをクリックしてオンにします。「OK」ボタンをクリックします。範囲選択を解除します。
数式が入ったセルにだけ保護を設定したい_a0030830_2158549.gif

メニューバーの「ツール」→「保護」→「シートの保護」をクリックします。
数式が入ったセルにだけ保護を設定したい_a0030830_2201490.gif

「シートの保護」ダイアログボックスで「シートとロックされたセルの内容を保護する」のチェックボックスがオンになっているのを確認して「OK」ボタンをクリックします。パスワードは省略することができます。
数式が入ったセルにだけ保護を設定したい_a0030830_2241883.gif

これで、数式が入力されたセルをアクティブにして入力しようとすると、メッセージが表示されるようになります。

以下のページも参照してください。シートの保護について解説しています。
ほぼ同じ内容ですが、Excel2016でも数式のセルのみをロックする方法を解説しています。


また、数式を非表示にすることもできます。

シートの保護を設定する前に入力セルのロックを解除しておくと、その部分は入力と編集が可能になります。



<< グラフの基本位置 アクセサリーの中に「メモ帳」も... >>



パソコンのお役立ち機能を一緒に学びませんか?[初心者のためのOffice講座 hamachan.info]のサポートブログです。
by はま
サイト内検索
記事ランキング
最新の記事
365Excelの「セルにフ..
at 2024-12-12 11:31
「書式のコピー/貼り付け」が..
at 2024-08-15 16:00
Excelにチェックボックス..
at 2024-08-05 19:10
Windows10のタスクバ..
at 2024-06-04 20:42
「クイックアクセスにピン留め..
at 2024-05-19 16:36
検索
外部リンク
連絡先