2006年 06月 25日
Excelのデータをリンク貼り付けする場合、コマンドを出す方法はいろいろあります。 データをコピーしたあと、 ●標準ツールバーの「貼り付け」ボタンの▼をクリックしてから選択 ![]() ●メニューバーの「編集」から「形式を選択して貼り付け」をクリック。 ![]() 「形式を選択して貼り付け」ダイアログボックスから「リンク貼り付け」をクリック。 ![]() ●右クリックのショートカットメニューから 「形式を選択して貼り付け」を選択。 ![]() リンク貼り付けをしたら、数式バーを見て数式が出来てるのを確認します。その後は、「Esc」キーを押してください。 リンク先のセルを選択したまま「Enter」キーを押すと、数式が消えてしまいます。 他のセルをクリックしてもいいのですが、「Esc」キーを押したほうが貼り付け元のセルの点滅枠線も消えるので、そのほうがいいかなと思います。
by hama_y
| 2006-06-25 00:29
| Excel
|▲TOPへ
|
サイト内検索
記事ランキング
最新の記事
リンク
カテゴリ
全体Windows IME Office共通 Word Excel PowerPoint Access Outlook Internet Explorer Outlook Express ホームページビルダー ATOK 一太郎 筆まめ 筆王 筆ぐるめ PhotoshopElements ネットワーク PCインストラクター ああ~お客様 (@_@) iPhone SharePoint 未分類 以前の記事
2018年 03月2018年 01月 2017年 12月 more... 検索
外部リンク
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||