2006年 09月 01日
オブジェクトを選択すると、通常は図ツールバーが表示されます。 下のように図を選択している状態(図の周りに■が表示されている状態)では、「図」ツールバーが表示されます。 「グラフ」なら「グラフ」ツールバー、「ワードアート」なら「ワードアート」ツールバーです。 ![]() オブジェクト以外のところにカーソルがあると、ツールバーは非表示になります。 ![]() もし、オブジェクトを選択してもツールバーが表示されなければ、 オブジェクトで右クリックして、ショートカットメニューの中の「[図]ツールバーの表示」をクリックするといいです。 ![]() また、ツールバーの形はツールバーの端でマウスポインタが下のように左右や上下の矢印に変わったときにドラッグすると、形が変わります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 「ワードアート」ツールバーも「図」ツールバーと同じように表示することができます。 でも、「図」ツールバーと「ワードアート」ツールバーでは、ツールバーが表示されている場合のショートカットメニューの項目が微妙に違うんですよね(^.^) 「図」ツールバーが表示されている場合↓ ![]() ![]() グラフを選択しても「グラフ」ツールバーが表示されない場合、グラフで右クリックしてもショートカットメニューの中に表示する項目はありません。 ツールバーやメニューバーで右クリックして、ショートカットメニューから「グラフ」を選択してください。 ![]() ツールバーについては、以下の記事で解説しています。
by hama_y
| 2006-09-01 12:10
| Office共通
|▲TOPへ
|
記事ランキング
最新の記事
検索
外部リンク
連絡先
| |||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||