2007年 02月 20日
「スタート」ボタンをクリックしてスタートメニューを表示させます。 右側のメニューから「マイコンピュータ」を右クリック。 ショートカットメニューの中から「プロパティ」をクリックします。 ![]() 「システムのプロパティ」から「コンピュータ名」タブをクリック。 ここでコンピュータ名がわかります。既定では「WORKGROUP」になっていると思います。 変更する場合は、「変更」ボタンをクリックします。 再起動が必要です。 ![]() ワークグループが同じなら、スタートメニューの「ネットワーク」をクリックするだけで、 各PCの共有フォルダが表示されると思います。 ![]() ![]() また、「ネットワークタスク」から「ワークグループのコンピュータを表示する」をクリックすると 同じネットワークの起動しているパソコンが表示されます。 そのアイコンをダブルクリックすると、ここからも各パソコンの共有フォルダなどを表示させることができます。 ![]() ![]()
by hama_y
| 2007-02-20 23:42
| Windows
|▲TOPへ
|
サイト内検索
記事ランキング
最新の記事
リンク
カテゴリ
全体Windows IME Office共通 Word Excel PowerPoint Access Outlook Internet Explorer Outlook Express ホームページビルダー ATOK 一太郎 筆まめ 筆王 筆ぐるめ PhotoshopElements ネットワーク PCインストラクター ああ~お客様 (@_@) iPhone SharePoint 未分類 以前の記事
2018年 03月2018年 01月 2017年 12月 more... 検索
外部リンク
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||