2007年 05月 11日
「名前を付けて保存」ダイアログボックスで「ツール」から「全般オプション」をクリックします。 Wordの場合は、「セキュリティオプション」をクリックします。 ![]() 「保存オプション」ダイアログボックスが表示され、その中に「読み取り専用を推奨する」と言うのがあります。 チェックボックスをオンにして「OK」ボタンをクリックします。 ![]() 次回、開くときに「・・・を変更し、保存する必要がなければ、読み取り専用で開いてください。読み取り専用で開きますか?」というメッセージが表示されます。 ![]() Excelは「読み取り専用を推奨する」、Wordは「読み取り専用を推奨」です。 「読み取り専用」にするには、保存後 アイコンで右クリックしてショートカットメニューの「プロパティ」をクリックします。 「全般」タブの「読み取り専用」のチェックボックスをオンにして「OK」ボタンをクリックします。 ![]() Wordの場合は、保存しようとすると「名前を付けて保存」ダイアログボックスが表示されます。 ![]() Word2010での解説です。
by hama_y
| 2007-05-11 18:46
| Excel
|▲TOPへ
|
記事ランキング
最新の記事
検索
外部リンク
連絡先
| |||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||