「読み取り専用」と「読み取り専用を推奨」
2007年 05月 11日
ExcelとWordには、保存時に「読み取り専用を推奨する」というのがあります。

「名前を付けて保存」ダイアログボックスで「ツール」から「全般オプション」をクリックします。
Wordの場合は、「セキュリティオプション」をクリックします。
「読み取り専用」と「読み取り専用を推奨」_a0030830_16434611.gif

「保存オプション」ダイアログボックスが表示され、その中に「読み取り専用を推奨する」と言うのがあります。
チェックボックスをオンにして「OK」ボタンをクリックします。
「読み取り専用」と「読み取り専用を推奨」_a0030830_16441025.gif

次回、開くときに「・・・を変更し、保存する必要がなければ、読み取り専用で開いてください。読み取り専用で開きますか?」というメッセージが表示されます。
「読み取り専用」と「読み取り専用を推奨」_a0030830_16442821.gif
「読み取り専用を推奨」は、「ツール」メニューの「オプション」の「セキュリティ」タブにもあります。

Excelは「読み取り専用を推奨する」、Wordは「読み取り専用を推奨」です。

読み取り専用」にするには、保存後 アイコンで右クリックしてショートカットメニューの「プロパティ」をクリックします。

「全般」タブの「読み取り専用」のチェックボックスをオンにして「OK」ボタンをクリックします。
「読み取り専用」と「読み取り専用を推奨」_a0030830_1645411.gif
編集して閉じるときに「・・・は読み取り専用です。コピーを保存するには、「OK」をクリックし、「名前を付けて保存」ダイアログボックスで新しい名前を保存してください。」というメッセージが表示されます。

Wordの場合は、保存しようとすると「名前を付けて保存」ダイアログボックスが表示されます。
「読み取り専用」と「読み取り専用を推奨」_a0030830_1643326.gif
以下は、Excel2010での解説です。


Word2010での解説です。



<< パスワードがわからない テンプレート >>



パソコンのお役立ち機能を一緒に学びませんか?[初心者のためのOffice講座 hamachan.info]のサポートブログです。
by はま
サイト内検索
記事ランキング
最新の記事
365Excelの「セルにフ..
at 2024-12-12 11:31
「書式のコピー/貼り付け」が..
at 2024-08-15 16:00
Excelにチェックボックス..
at 2024-08-05 19:10
Windows10のタスクバ..
at 2024-06-04 20:42
「クイックアクセスにピン留め..
at 2024-05-19 16:36
検索
外部リンク
連絡先