文字列を囲む
2007年 06月 10日
文字列を囲む方法です。
囲みたい文字列を範囲選択します。
メニューバーの「線種とページ罫線と網掛けの設定」をクリックします。
文字列を囲む_a0030830_9323287.gif

「線種とページ罫線と網掛けの設定」ダイアログボックスの「罫線」タブをクリックします。
右下の「設定対象」の▼ボタンをクリックして、「文字」を選択します。
左側の「種類」から「影付き」を選択してみます。
中央の「種類」、「色」、「線の太さ」から目的のものを選択します。「OK」ボタンをクリックします。
文字列を囲む_a0030830_932475.gif

↓のようになります。
文字列を囲む_a0030830_9325665.gif

また、ツールバーから簡単に囲むこともできます。
文字列を選択して、ツールバーの「囲み線」ボタンをクリックします。
解除したい場合は、再度 「囲み線」ボタンをクリックするといいです。
文字列を囲む_a0030830_933474.gif


ページの周りや、段落を囲む設定については↓で解説しています。



<< 「CDへの書き込みの準備ができ... 段落を囲む >>



パソコンのお役立ち機能を一緒に学びませんか?[初心者のためのOffice講座 hamachan.info]のサポートブログです。
by はま
サイト内検索
記事ランキング
最新の記事
365Excelの「セルにフ..
at 2024-12-12 11:31
「書式のコピー/貼り付け」が..
at 2024-08-15 16:00
Excelにチェックボックス..
at 2024-08-05 19:10
Windows10のタスクバ..
at 2024-06-04 20:42
「クイックアクセスにピン留め..
at 2024-05-19 16:36
検索
外部リンク
連絡先