少し右側に移動させて揃えたい
2007年 06月 17日
文書を作成したあとで、この行は右側へなどとレイアウトしますね。
この数行は、中央ではなく少し右へ移動させたいのだけどということがあります。

空白スペースで移動させることもできますが、左インデントを使う方法もあります。
下の赤枠の3行を左インデントを使って6文字分右へ移動します。
少し右側に移動させて揃えたい_a0030830_21393816.jpg

移動させたい範囲の一番上の行の左余白にマウスポインタを置いて、クリックします。
そして、下へドラッグして3段落を範囲選択します。
少し右側に移動させて揃えたい_a0030830_21395089.gif

ルーラーの「左インデント」マーカーを「6」の位置までドラッグします。
少し右側に移動させて揃えたい_a0030830_21395987.gif

下のように移動することができます。
少し右側に移動させて揃えたい_a0030830_21401952.gif

うまくレイアウトすることができました。
少し右側に移動させて揃えたい_a0030830_21402833.gif

<< ワードアートのテキストの編集 Internet Explor... >>



パソコンのお役立ち機能を一緒に学びませんか?[初心者のためのOffice講座 hamachan.info]のサポートブログです。
by はま
サイト内検索
記事ランキング
最新の記事
365Excelの「セルにフ..
at 2024-12-12 11:31
「書式のコピー/貼り付け」が..
at 2024-08-15 16:00
Excelにチェックボックス..
at 2024-08-05 19:10
Windows10のタスクバ..
at 2024-06-04 20:42
「クイックアクセスにピン留め..
at 2024-05-19 16:36
検索
外部リンク
連絡先