2007年 08月 15日
なるほど、「表示できない項目がいくつかあります」というメッセージが表示されました。 ![]() スタートメニューを見てみると、「登録メニュー」領域にたくさんのアイコンが表示されていました。 ![]() アイコンを右クリックして、ショートカットメニューから「[スタート]メニューからアイコンを削除」をクリックして、アイコンを削除していきました。 このアイコンは、削除しても構いません。アプリケーションがなくなってしまうことはありません。 ![]() スタートメニューの左側に薄い区切り線が見えると思いますが、上側が「登録メニュー」、下側が「変動メニュー」となっています。 「登録メニュー」に表示されるアイコンは、常時表示されますが、「変動メニュー」のアイコンはよく使用するプログラムの上位6個が表示されるようになっています。 ![]() スタートメニューのについては、プロパティを表示して確認します。 「スタート」ボタンを右クリックして ショートカットメニューの中の「プロパティ」をクリックします。 ![]() 「タスクバーと[スタート]メニューのプロパティ」が表示されます。「[スタート]メニュー」タブをクリックします。ダイアログボックスを表示したときに、選択されていると思います。 「カスタマイズ」ボタンをクリックします。 ![]() 「[スタート]メニューのカスタマイズ」ダイアログボックスの「全般」タブをクリックします。 すでに表示されていると思いますが。 スタートメニューの「登録メニュー」にたくさんのアイコンを表示したければ、「小さいアイコン」を選択します。 変動メニューに表示されるアイコンの数も「[スタート]メニューに表示するプログラム数」で変更することができます。 既定は「6」です。 また、登録メニューは「[スタート]メニューでの表示」で変更できます。 「インターネット」と「電子メール」が表示されるようになっています。ここのチェックボックスをオフにすると、スタートメニューに表示されません。 電子メールの▼ボタンをクリックすると、選択出来る一覧が表示されます。 ![]() よくスタートメニューに表示されている電子メールが「Microsoft Office Outlook」になっている方がいます。 もし、「Outlook Express」をお使いなら、ここで指定します。 ![]() スタートメニューの「登録メニュー」領域にアイコンが表示されるのは、「すべてのプログラム」から選択したプログラムで右クリックして、ショートカットメニューの「[スタート]メニューにアイコンを追加」したときです。 ![]() あるいは、スタートメニューの「変動メニュー」から、「登録メニュー」へドラッグで移動したときです。知らないうちに操作してしまったということもあると思います。 ![]()
by hama_y
| 2007-08-15 09:27
| Windows
|▲TOPへ
|
記事ランキング
最新の記事
検索
外部リンク
連絡先
| |||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||