2007年 09月 01日
リスト内でクリックしたあと、メニューバーの「データ」→「フィルタ」→「オートフィルタ」をクリックして、フィルタモードにします。 ![]() そうすると、データ内の項目にフィルタボタンが表示されます。 金額の上位トップテンを表示したいと思います。 「金額」の▼ボタンをクリックして、メニューから「(トップテン)」をクリックします。 ![]() そうすると、↓のように「トップテン オートフィルタ」が表示されます。 上位10項目を抽出するという意味です。このまま「OK」ボタンをクリックします。 ![]() 下のようになります。上位10項目が表示されています。 でも、降順に並んでいるわけではありません。 ![]() 降順に表示したいのなら、降順に並べたい列にアクティブセルがあることを確認して ツールバーの「降順で並べ替え」ボタンを押します。 ![]() そうすると、金額の高い順に並べることができます。 ![]()
by hama_y
| 2007-09-01 12:03
| Excel
|▲TOPへ
|
サイト内検索
記事ランキング
最新の記事
リンク
カテゴリ
全体Windows IME Office共通 Word Excel PowerPoint Access Outlook Internet Explorer Outlook Express ホームページビルダー ATOK 一太郎 筆まめ 筆王 筆ぐるめ PhotoshopElements ネットワーク PCインストラクター ああ~お客様 (@_@) iPhone SharePoint 未分類 以前の記事
2018年 03月2018年 01月 2017年 12月 more... 検索
外部リンク
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||