入力が変(上書きモード)
2009年 03月 10日
「入力がおかしいです。」との電話をうけ、駆けつけてみると・・・

Word2007を起動されていました。
文字列の間にカーソルを置いて入力すると、元の文字が消え入力した新しい文字で置き換えられていきます。
これは、上書き入力モードです。

ステータスバーを見ると、「上書きモード」になっていました。
ステータスバーの「上書きモード」の文字上でクリックすると、「挿入モード」に切り替わりました。
入力が変(上書きモード)_a0030830_6253029.gif
通常は、「挿入モード」になっています。
入力が変(上書きモード)_a0030830_6261265.gif
このほかに「Insert」キーを押しても切り替わります。

また、「Wordのオプション]の設定で、Insertキーで上書きモードにならないように設定することもできます。

Officeボタンをクリックして、「Wordのオプション」をクリックします。
「詳細設定」をクリックして、「編集オプション」の「上書き入力モードで入力する」のチェックボックスをオフにします。
「上書き入力モードの切り替えにInsキーを使用する」のチェックボックスをオフにしておくとキーボードから切り替えができなくなります。
入力が変(上書きモード)_a0030830_6291877.gif
Microsoft Outlookでの設定も解説しています。

以下は、Outlook2007で解説しています。

以下は、Outlook2010で解説しています。


Word2010では、詳細に解説しています。


<< ネットブック Microsoft Live ... >>



パソコンのお役立ち機能を一緒に学びませんか?[初心者のためのOffice講座 hamachan.info]のサポートブログです。
by はま
サイト内検索
記事ランキング
最新の記事
365Excelの「セルにフ..
at 2024-12-12 11:31
「書式のコピー/貼り付け」が..
at 2024-08-15 16:00
Excelにチェックボックス..
at 2024-08-05 19:10
Windows10のタスクバ..
at 2024-06-04 20:42
「クイックアクセスにピン留め..
at 2024-05-19 16:36
検索
外部リンク
連絡先