2009年 03月 10日
Word2007を起動されていました。 文字列の間にカーソルを置いて入力すると、元の文字が消え入力した新しい文字で置き換えられていきます。 これは、上書き入力モードです。 ステータスバーを見ると、「上書きモード」になっていました。 ステータスバーの「上書きモード」の文字上でクリックすると、「挿入モード」に切り替わりました。 ![]() ![]() また、「Wordのオプション]の設定で、Insertキーで上書きモードにならないように設定することもできます。 Officeボタンをクリックして、「Wordのオプション」をクリックします。 「詳細設定」をクリックして、「編集オプション」の「上書き入力モードで入力する」のチェックボックスをオフにします。 「上書き入力モードの切り替えにInsキーを使用する」のチェックボックスをオフにしておくとキーボードから切り替えができなくなります。 ![]() 以下は、Outlook2007で解説しています。 以下は、Outlook2010で解説しています。 Word2010では、詳細に解説しています。
by hama_y
| 2009-03-10 06:36
| Word
|▲TOPへ
|
記事ランキング
最新の記事
検索
外部リンク
連絡先
| |||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||