365Excelの「セルにフォーカス」で作業中のアクティブセルの行と列を強調表示
2024年 12月 12日
Microsoft 365のExcelに「セルにフォーカス」という機能が追加されました。

私が気がついたのは、バージョン2410(ビルド 18129.20158)です。
「表示」タブの「表示」グループにあります。
セルにフォーカス
作業中のアクティブセルの列と行を強調表示します。
365Excelの「セルにフォーカス」で作業中のアクティブセルの行と列を強調表示_a0030830_10414668.png
クリックするだけですぐに実行されます。
また、「セルにフォーカス」の▼ボタンをクリックして、「フォーカスセルの色」から色も変更できます。
10色の色が用意されています。
365Excelの「セルにフォーカス」で作業中のアクティブセルの行と列を強調表示_a0030830_10455609.png
以下は、「赤」を選択しています。
365Excelの「セルにフォーカス」で作業中のアクティブセルの行と列を強調表示_a0030830_10554530.png
「セルにフォーカス」の色を標準の色以外の色に変更したい場合は、「塗りつぶしの色」の「その他の色」から指定します。
365Excelの「セルにフォーカス」で作業中のアクティブセルの行と列を強調表示_a0030830_14304057.png
「色の設定」ダイアログボックスから任意の色を指定して、「OK」ボタンをクリックします。
365Excelの「セルにフォーカス」で作業中のアクティブセルの行と列を強調表示_a0030830_14312204.png
「フォーカスセルの色」の「最近使用した色」に追加されます。
365Excelの「セルにフォーカス」で作業中のアクティブセルの行と列を強調表示_a0030830_14412753.png

別のブックを開くと、「フォーカスセルの色」に「最近使用した色」は表示されませんが、フォーカスの色は継承されます。

追記:新しく「自動強調表示の表示」という機能が追加されています。
これは、「セルにフォーカス」をオンにしていなくても、「自動強調表示の表示]がオンであれば、「検索と置換」で検索すると該当セルが自動的にフォーカスされるというものです。既定では、オンになっています。
365Excelの「セルにフォーカス」で作業中のアクティブセルの行と列を強調表示_a0030830_15473164.png
Focus Cell is generally available on desktop | Microsoft Community Hub

「セルにフォーカス」が消えて、使用できない場合があります。

「標準表示」と「改ページプレビュー」では、使用できますが、「ページレイアウト」ビューでは使用できません。
365Excelの「セルにフォーカス」で作業中のアクティブセルの行と列を強調表示_a0030830_11054206.png
グラフや図形などのオブジェクトを選択すると消えます。
365Excelの「セルにフォーカス」で作業中のアクティブセルの行と列を強調表示_a0030830_11111278.png
ウィンドウ枠の固定を使用すると、消えます。(バージョンアップにより表示されるようになっています
365Excelの「セルにフォーカス」で作業中のアクティブセルの行と列を強調表示_a0030830_11155424.png
ウィンドウを分割した場合も使用できません。(バージョンアップにより表示されるようになっています
365Excelの「セルにフォーカス」で作業中のアクティブセルの行と列を強調表示_a0030830_11574324.png

複数のブックを起動中でも、あくまでもアクティブブックのセルに限ります。
365Excelの「セルにフォーカス」で作業中のアクティブセルの行と列を強調表示_a0030830_11194318.png
ウィンドウの整列」で同じブックのシートを並べても、アクティブシートのみで有効です。
365Excelの「セルにフォーカス」で作業中のアクティブセルの行と列を強調表示_a0030830_07462079.png
現在は、ウィンドウ枠の固定や分割した場合は、使用できませんが、近いうちに対応予定だそうです。
追記 2025/01/09:ウィンドウ枠の固定や分割した状態でも、使用できるようになりました。バージョンは、2412(ビルド 18324.20168)です。(バージョンは関係ないかもしれませんが)

Excel2024では、365で使用のMicrosoftアカウントでサインインすると「セルにフォーカス」のコマンドが表示されます。
サインアウトすると「セルにフォーカス」のコマンドは消えます。
しかし、「セルにフォーカス」をオンにしたままサインアウトすると、コマンドは消えても実行された状態になります。
365Excelの「セルにフォーカス」で作業中のアクティブセルの行と列を強調表示_a0030830_12385496.png

以下の記事では、条件付き書式とVBAを使用して、自動的にアクティブセルの行や列に塗りつぶしを表示する方法を記しています。

アクティブセル(選択しているセル)の行または列に色を付けるには


「書式のコピー/貼り付け」が新しいショートカットキーに変わった
2024年 08月 15日
Wordの「書式のコピー/貼り付け」のショートカットキーが新しくなっています。
しかし、バージョンの違いなど少しややこしいのでまとめておきます。

2024/8/15時点での動作です。近いうち変わる可能性もあるかもしれません。

以下は、365のWordです。
「書式のコピー/貼り付け」が新しいショートカットキーに変わった_a0030830_15093431.png

従来は、書式のコピーが「Ctrl」+「Shift」+「C」、書式の貼り付けが「Ctrl」+「Shift」+「V」でした。
これが、「Alt」+「Ctrl」+「C」と「Alt」+「Ctrl」+「V」に変更になっています。

365のWord、Word2021、Word2016で確認しています。Word2019は、8/14は新しいショートカットキーでしたが、8/15は元のショートカットキーに戻っています。
Word2016とWord2019は、まだどうなるかわからないと思います。

追記:2024/10/3 Word2019もショートカットキーが変更されています。
「書式のコピー/貼り付け」が新しいショートカットキーに変わった_a0030830_15152168.png
「書式のコピー/貼り付け」が新しいショートカットキーに変わった_a0030830_15153098.png
そして、「Ctrl」+「Shift」+「V」は、書式なしテキストのみの貼り付けのショートカットキーになっています。

これは、365のExcelでも値のみ貼り付けのショートカットキーです。バージョン 2308 (ビルド 16731.20170) 以降
365では、WordもExcelも値のみ貼り付けのショートカットキーは、「Ctrl」+「Shift」+「V」ということです。
「書式のコピー/貼り付け」が新しいショートカットキーに変わった_a0030830_15164604.png
新しいショートカットキーになっていないWordのバージョンで「Alt」+「Shift」+「V」を使用すると、「Cマーク」、「著作権マーク」が表示されます。新しいショートカットキーになったWordのバージョンでは、Cマークのショートカットキーはありません。

WordやExcel、PowerPointで「形式を選択して貼り付け」ダイアログボックスを表示するショートカットキーは、「Ctrl」+「Alt」+「V」でしたが、新しいショートカットキーになったバージョンでは、これに代わるショートカットキーは提供されていません。

ショートカットキーは、カスタマイズすることができます。以下の記事を参考にしてください。


テキストボックスの書式のコピー/貼り付け

テキストボックスの「書式のコピー/貼り付け」のショートカットキーは、WordもExcelもPowerPoint、Outlookもバージョンに関係なく「Ctrl」+「Shift」+「C」と「Ctrl」+「Shift」+「V」です。
PowerPointでは、プレースホルダーでも使用できます。

Wordの新しい書式のコピー/貼り付けになっていないバージョンや、PowerPoint、Outlookでは、文字列にも適用できます。

Excelでは、セルには使用できませんが、テキストボックスと図形には適用できます。
「書式のコピー/貼り付け」が新しいショートカットキーに変わった_a0030830_15291961.png
「書式のコピー/貼り付け」が新しいショートカットキーに変わった_a0030830_15301421.png


また、[Ctrl]+[Shift]+[C]は、Windows 11バージョン22H2では、[パスのコピー]のショートカットキーになっています。
「書式のコピー/貼り付け」が新しいショートカットキーに変わった_a0030830_15291961.png

# by hama_y | 2024-08-15 16:00 | Word
|▲TOPへ

Excelにチェックボックスを簡単に挿入できる機能が追加された
2024年 08月 05日
Microsoft 365のExcelにチェックボックスが簡単に挿入できる機能が追加されています。

セル内にチェックボックスを挿入できます。

Web版のExcelでも[チェックボックス]の機能が使用できます。

「挿入」タブの「コントロール」グループに「チェックボックス」というコマンドがあります。
私が気が付いたのは、2024/8/4です。バージョンは関係ないようですが、一応記しておきます。
バージョンは、2407(ビルド17726.20160)です。

ポップヒントには、以下のように記されています。
チェックボックスの挿入
TRUEとFALSEの値を表示および編集するためのチェックボックスをセルに追加します。
Spaceキーを押すと、個々のチェックボックスを選択したり、選択した複数のチェックボックスを一度に切り替えたりできます。
Excelにチェックボックスを簡単に挿入できる機能が追加された_a0030830_18451200.png
チェックボックスを挿入したいセル範囲を選択して、「チェックボックス」をクリックします。
既定は、「FALSE」です。
Excelにチェックボックスを簡単に挿入できる機能が追加された_a0030830_18491918.png
もちろん、1つのセルにチェックボックスを挿入して、ドラッグでコピーしたり、フィルハンドルをダブルクリックしてコピーすることもできます。
Excelにチェックボックスを簡単に挿入できる機能が追加された_a0030830_20040955.png
COUNTIF関数を使用して、TRUEの数をカウントできます。
Excelにチェックボックスを簡単に挿入できる機能が追加された_a0030830_19022649.png
書式変更も「ホーム」タブから操作できます。
以下は、フォントサイズとフォントの色を変更しています。
Excelにチェックボックスを簡単に挿入できる機能が追加された_a0030830_20540129.png

クリックしてチェックボックスのオンとオフの切り替えができますが、まとめて切り替えるには、範囲選択して「Space」キーを使うと便利です。
Excelにチェックボックスを簡単に挿入できる機能が追加された_a0030830_18581689.png

以下のようになっている場合は、「Delete」キーを1回押すと、すべてがオフになります。
その後「Delete」キーを押すと、チェックボックスをまとめて削除できます。
Excelにチェックボックスを簡単に挿入できる機能が追加された_a0030830_18530422.png
テーブルの隣接するセルに文字や数値を入力すると、テーブルは自動拡張されます。

ただ、チェックボックスは、隣接セルに挿入しても自動拡張にはなりません。

テーブルに変換する前に挿入した場合は、テーブルに変換できますが、自動拡張にはなりません。テーブルの行や列を追加した後に挿入してください。


これまでは、チェックボックスは、「開発」タブの「コントロール」グループにある「挿入」から「チェックボックス」を選択していました。
便利になりましたね。
Excelにチェックボックスを簡単に挿入できる機能が追加された_a0030830_19085664.png
以下は、Excel2013で解説しています。





パソコンのお役立ち機能を一緒に学びませんか?[初心者のためのOffice講座 hamachan.info]のサポートブログです。
by はま
サイト内検索
記事ランキング
最新の記事
365Excelの「セルにフ..
at 2024-12-12 11:31
「書式のコピー/貼り付け」が..
at 2024-08-15 16:00
Excelにチェックボックス..
at 2024-08-05 19:10
Windows10のタスクバ..
at 2024-06-04 20:42
「クイックアクセスにピン留め..
at 2024-05-19 16:36
検索
外部リンク
連絡先