2024年 06月 04日
![]() タスクバーの何もない箇所で右クリックします。 ショートカットメニューの「ニュースと関心事項」から「無効にする」をクリックします。 これで非表示になります。 ![]() タスクバーの設定にも「タスクバーにニュースや関心事を表示する」という設定があり、オフにすると、すぐに非表示になりますが、再起動すると、また表示されるようになります。 以下の設定です。 タスクバーで右クリックして、「タスクバーの設定」をクリックします。 ![]() 下へスクロールすると、「ニュースと関心事項」があり、ここに「タスクバーにニュースや関心事を表示する」という設定項目があります。 これをオフにしてもタスクバーの表示は消えます。 ただ、この設定のみをオフにしても再起動すると、またタスクバーにニュースや関心事が表示されるようになります。 ![]() 2024年 05月 19日
Windows 11でフォルダーをクイックアクセスにピン留めしようとしても、できないということがありました。 ピン留めしたいフォルダーで右クリックします。 ショートカットメニューから「クイックアクセスにピン留めする」をクリックします。 しかし、何も反応がありませんでした。 ドラッグしてもピン留めすることはできませんでした。 ![]() 解決した方法です。 エクスプローラーの「もっと見る」をクリックして「オプション」をクリックします。 ![]() ![]() ![]() 2024年 03月 09日
![]() そのたびに、「F5」キーを押して最新情報に更新していたのですが、これも面倒です。 ![]() ショートカットから操作するには、「Shift」キーを押したまま右クリックすると、以前のショートカットメニューが表示されますので「最新の情報に更新」もあります。 ![]() 検索すると、いろいろヒットしたので、あれこれ試したのですが、私の環境で解決した方法を記しておきます。 Windows 11 バージョン23H3での操作です。 タスクマネージャーからエクスプローラーを再起動エクスプローラーを1つ起動しておきます。 タスクバーを右クリックして、「タスクマネージャー」をクリックします。 ![]() ![]() そして、「エクスプローラー」で右クリックして「再起動」をクリックします。これで解決しました♪ 昨日、実行したのですが、今日も不具合は起きていません。 ![]() エクスプローラーの「フィルダー オプション」で「最近使用したファイルを表示する」や「頻繁に使用されるフォルダーを表示する」をオフにするなどの方法は、一時的には解決しましたが、すぐに情報が更新されなくなってしまいました。 以下は、Windows 10の記事ですが、 Windows 11でも同じです。 「個人用設定」>「スタート」にある[最近開いた項目をスタート、ジャンプリスト、ファイルエクスプローラーに表示する」がオフのときは、 ![]() [最近開いた項目をスタート、ジャンプリスト、ファイルエクスプローラーに表示する」をオンにすると、「最近使用したファイルを表示する」もオンになります。 [最近開いた項目をスタート、ジャンプリスト、ファイルエクスプローラーに表示する」をオンのときは、「最近最近使用したファイルを表示する」をオフにできます。 [最近開いた項目をスタート、ジャンプリスト、ファイルエクスプローラーに表示する」がオフのときは、「最近最近使用したファイルを表示する」はオンにできません。 ![]() |
記事ランキング
最新の記事
検索
外部リンク
連絡先
| |||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||