Windows10のタスクバーに表示される「ニュースと関心事項」を非表示にするには
2024年 06月 04日
Windows10のタスクバーにいつの頃からか、「天気」や「ニュース速報」などのアイコンと文字が表示されるようになっています。
Windows10のタスクバーに表示される「ニュースと関心事項」を非表示にするには_a0030830_20221367.png
これを非表示にする方法です。
タスクバーの何もない箇所で右クリックします。
ショートカットメニューの「ニュースと関心事項」から「無効にする」をクリックします。

これで非表示になります。
Windows10のタスクバーに表示される「ニュースと関心事項」を非表示にするには_a0030830_20230349.png
1つ気を付けて欲しいことがあります。

タスクバーの設定にも「タスクバーにニュースや関心事を表示する」という設定があり、オフにすると、すぐに非表示になりますが、再起動すると、また表示されるようになります。

以下の設定です。
タスクバーで右クリックして、「タスクバーの設定」をクリックします。
Windows10のタスクバーに表示される「ニュースと関心事項」を非表示にするには_a0030830_20281407.png
Windows設定の「タスクバー」が表示されます。
下へスクロールすると、「ニュースと関心事項」があり、ここに「タスクバーにニュースや関心事を表示する」という設定項目があります。

これをオフにしてもタスクバーの表示は消えます。

ただ、この設定のみをオフにしても再起動すると、またタスクバーにニュースや関心事が表示されるようになります。
Windows10のタスクバーに表示される「ニュースと関心事項」を非表示にするには_a0030830_20311823.png
タスクバーで右クリックして、「ニュースと関心事項」から「無効にする」をクリックしないと非表示にはなりません。

この2つの設定は、連動しているのですが、なぜかタスクバーの設定からオフにすると再起動したときにオンになるようです。

「クイックアクセスにピン留めする」ができなくなったときに解決したこと
2024年 05月 19日
Windows 11でフォルダーをクイックアクセスにピン留めしようとしても、できないということがありました。

ピン留めしたいフォルダーで右クリックします。
ショートカットメニューから「クイックアクセスにピン留めする」をクリックします。
しかし、何も反応がありませんでした。
ドラッグしてもピン留めすることはできませんでした。

「クイックアクセスにピン留めする」ができなくなったときに解決したこと_a0030830_16253762.png
解決した方法です。

エクスプローラーの「もっと見る」をクリックして「オプション」をクリックします。

「クイックアクセスにピン留めする」ができなくなったときに解決したこと_a0030830_16301840.png

「フォルダーオプション」ダイアログボックスが表示されます。
「全般」タブの「エクスプローラーの履歴を消去する」にある「消去」をクリックします。

「クイックアクセスにピン留めする」ができなくなったときに解決したこと_a0030830_16313637.png

これで、クイックアクセスにピン留めができるようになりました。
一度お試しください。

「クイックアクセスにピン留めする」ができなくなったときに解決したこと_a0030830_16355694.png
windows 11 バージョン22H2では、エクスプローラーの機能が拡張されています。


Windows11のエクスプローラーの情報が更新されない時に対処して解決した方法
2024年 03月 09日
最近、Windows 11でファイルやフォルダーを削除しても、そのまま残る現象がたびたびありました。
Windows11のエクスプローラーの情報が更新されない時に対処して解決した方法_a0030830_11380679.png
そのたびに、「F5」キーを押して最新情報に更新していたのですが、これも面倒です。
Windows11のエクスプローラーの情報が更新されない時に対処して解決した方法_a0030830_08101436.png

ショートカットから操作するには、「Shift」キーを押したまま右クリックすると、以前のショートカットメニューが表示されますので「最新の情報に更新」もあります。
Windows11のエクスプローラーの情報が更新されない時に対処して解決した方法_a0030830_12083491.png

検索すると、いろいろヒットしたので、あれこれ試したのですが、私の環境で解決した方法を記しておきます。
Windows 11 バージョン23H3での操作です。

タスクマネージャーからエクスプローラーを再起動


エクスプローラーを1つ起動しておきます。

タスクバーを右クリックして、「タスクマネージャー」をクリックします。
Windows11のエクスプローラーの情報が更新されない時に対処して解決した方法_a0030830_12121256.png
タスクマネージャーを表示するショートカットキーは、「Ctrl」+「Shift」+「Esc」です。
Windows11のエクスプローラーの情報が更新されない時に対処して解決した方法_a0030830_12153220.png

そして、「エクスプローラー」で右クリックして「再起動」をクリックします。これで解決しました♪

昨日、実行したのですが、今日も不具合は起きていません。
Windows11のエクスプローラーの情報が更新されない時に対処して解決した方法_a0030830_12170230.png

エクスプローラーの「フィルダー オプション」で「最近使用したファイルを表示する」や「頻繁に使用されるフォルダーを表示する」をオフにするなどの方法は、一時的には解決しましたが、すぐに情報が更新されなくなってしまいました。

以下は、Windows 10の記事ですが、

Windows 11でも同じです。
「個人用設定」>「スタート」にある[最近開いた項目をスタート、ジャンプリスト、ファイルエクスプローラーに表示する」がオフのときは、
Windows11のエクスプローラーの情報が更新されない時に対処して解決した方法_a0030830_12435357.png

「フォルダーオプション」の「最近使用したファイルを表示する」は、オフになります。

[最近開いた項目をスタート、ジャンプリスト、ファイルエクスプローラーに表示する」をオンにすると、「最近使用したファイルを表示する」もオンになります。

[最近開いた項目をスタート、ジャンプリスト、ファイルエクスプローラーに表示する」をオンのときは、「最近最近使用したファイルを表示する」をオフにできます。

[最近開いた項目をスタート、ジャンプリスト、ファイルエクスプローラーに表示する」がオフのときは、「最近最近使用したファイルを表示する」はオンにできません。

Windows11のエクスプローラーの情報が更新されない時に対処して解決した方法_a0030830_12453351.png




パソコンのお役立ち機能を一緒に学びませんか?[初心者のためのOffice講座 hamachan.info]のサポートブログです。
by はま
サイト内検索
記事ランキング
最新の記事
365Excelの「セルにフ..
at 2024-12-12 11:31
「書式のコピー/貼り付け」が..
at 2024-08-15 16:00
Excelにチェックボックス..
at 2024-08-05 19:10
Windows10のタスクバ..
at 2024-06-04 20:42
「クイックアクセスにピン留め..
at 2024-05-19 16:36
検索
外部リンク
連絡先